MAMADAYS(ママデイズ)

葉酸摂れるあと1品 ほうれん草レンチンレシピ(おとな/妊娠中)【管理栄養士監修】

ほうれん草はゆでたり下処理が大変なイメージ。
レンジで下処理できる方法を紹介します!
火を使わずにできるのが嬉しい。覚えておくといろいろなレシピに活用できます♪
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

葉酸摂れるあと1品 ほうれん草レンチンレシピ(おとな/妊娠中)【管理栄養士監修】

ほうれん草はゆでたり下処理が大変なイメージ。
レンジで下処理できる方法を紹介します!
火を使わずにできるのが嬉しい。覚えておくといろいろなレシピに活用できます♪
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

材料(2食分)

  • ほうれん草 1/2束
  • ベーコン(ハーフサイズ) 2枚
  • 有塩バター 5g
  • 塩 適量
  • こしょう 適量

作り方

  1. よく洗ったほうれん草は約3〜4cmの長さに切り、水分がついたまま耐熱容器に入れる(水分があまりついていない場合は水を少量加える)。ふんわりラップをかけて600wのレンジで約1分30秒加熱する。取り出して水にさらして、水気をしっかり絞る。
  2. 耐熱容器に入れ、1cm幅に切ったベーコン・バターを加えてふんわりラップをかけて600wのレンジで約1分加熱する。
  3. 取り出して混ぜ、塩・こしょうで味をととのえて完成。

対象

おとなが召し上がっていただけます。

※子どもが食べる場合は年齢に合わせて食材の大きさや味付けを調節してください。

保存する場合

冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
冷凍保存:冷凍保存用容器やラップに包んで冷凍保存用フリーザーバッグに入れて冷凍保存する。
約2週間以内を目安に食べきるようにし、食べる前は電子レンジなどで再加熱してください。

(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)

注意事項

  • 作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
  • 清潔な保存容器を使用してください。
  • 解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。

料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。

料理を楽しむにあたって