【産婦人科医監修】頻尿・尿もれ対策に! ケーゲル体操
頻尿・尿もれに悩まされている時にぜひ取り入れて欲しいのが「ケーゲル体操(骨盤底筋体操)」。妊娠中(妊娠中期から後期の間で頻尿・尿もれがある人)や産褥期におこなう事で、尿の悩みが解消されるかもしれません!ケーゲル体操について産婦人科医の吉村先生にお伺いしました。
【産婦人科医監修】頻尿・尿もれ対策に! ケーゲル体操
頻尿・尿もれに悩まされている時にぜひ取り入れて欲しいのが「ケーゲル体操(骨盤底筋体操)」。妊娠中(妊娠中期から後期の間で頻尿・尿もれがある人)や産褥期におこなう事で、尿の悩みが解消されるかもしれません!ケーゲル体操について産婦人科医の吉村先生にお伺いしました。
ケーゲル体操
- トイレに行って排尿し、膀胱を空にしておく。
- 仰向けに寝て足を肩幅くらいに開き、両膝を曲げて軽く立てる。
- 体の力を抜き、おへその下に意識を集める。
- ゆっくり鼻から息を吸いながら肛門、腟、尿道を意識して引きしめていく。
- しめたまま4〜5秒ほど静止。
- ゆっくり口から息を吐きながら力を抜いていく。
- 手順4〜6を1セット10回位繰り返す。
※慣れてきたら手順5の静止時間を10秒位まで延ばす。
骨盤底筋の探し方(骨盤底筋の位置)
- 尿を出す時、途中で尿をとめる。
- 尿をとめた時に力が入る部分(難しい場合は肛門を締めるようにする)