【妊娠後期のトラブル】常位胎盤早期剥離 | MAMADAYS(ママデイズ)
MAMADAYS(ママデイズ)
常位胎盤早期剥離

【妊娠後期のトラブル】常位胎盤早期剥離

母子ともに危険度が高いので、早く受診することが大切。
母子ともに危険度が高いので、早く受診することが大切。

こんな症状

 ふつう胎盤は、出産のあとに後産としてはがれて排出されますが、赤ちゃんがまだ子宮にいるにもかかわらず、正常な位置についている胎盤がはがれてしまうことを常位胎盤早期剥離といいます。

妊娠後期に突然おなかが強く張るようなら病院へ

 原因の多くは妊娠高血圧症候群にあります。胎盤は、ふつう多少の衝撃でははがれることはありませんが、妊娠高血圧症候群で胎盤の機能が下がると、血流が悪くなってはがれることがあるのです。また、子宮筋腫など合併症や羊水過多の破水などが原因のこともあります。

 妊娠後期に、突然おなかが強く張って、強い痛みを感じたらすぐに病院へ連絡しましょう。出血が流れるようにふえてくることも多いので、症状があれば、すぐ病院に連絡しましょう。

常位胎盤早期剥離のときの出産方法

 常位胎盤早期剥離と診断されたら、すみやかに出産する必要があるため、胎児が生存していれば帝王切開出産が必要になることがほとんどです。常位胎盤早期剥離は、進行すると母子ともに危険度が高くなるので、少しでも症状が見られたらすぐに受診しましょう。

常位胎盤早期剥離の症状

 動けなくなるくらい強い下腹部痛があり、板のようにおなかが持続的にかたくなる、そんな症状があったら常位胎盤早期剥離の可能性があります。必ずすぐに産婦人科に連絡を。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当

連載の目次